top of page
●新潟市東区の歯医者 ●歯周病予防 ●歯ぎしり治療●マウスピース治療
診療内容
■むし歯予防・むし歯治療
むし歯になりにくい健康な歯を維持する方法やむし歯の治療など、患者様のお話をお伺いしながらすすめていきます。お子様の歯磨きやブラッシング指導など歯の健康相談も受け付けております。

むし歯
歯周病
■歯周病予防・歯周病治療
歯周病とは、歯の根っこを支える歯槽骨といった歯周組織に細菌が進入し、炎症を起こしてしまう病気のことです。歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を除去、予防などを診療していきます。

■歯ぎしり(マウスピース)治療
歯ぎしりとは、睡眠時や無意識のうちに強い力を歯と歯ですり合わせ歯が削れてしまったり、欠けてしまうことを言います。
【歯ぎしりの治療としてマウスピースを作成する一般的な手順】
1.「診察・診療」→ 2.「型取り」→ 3.「調整」
おおよそ2週間程度かかります。

歯ぎしり
bottom of page